2017年8月4日金曜日

FGOフェス

30日にFGOフェス行って来ました!


ツイッターで29日の情報見たら不安になったけど、とりあえず8時半には着けばいいかと妹と待ち合わせして向かった。

アホな私達はなにを勘違いしたのか、国際展示場で降りておかしいことに気づく。
会場、幕張だ!!!(普通に会場探してたし)

電車賃を無駄にして、またりんかい線に乗り海浜幕張に無事到着。
同じくフェスに向かうであろう人達について行き、列に並ぶ。
途中雨降ったり蒸し暑かったり何だかんだ、1時間弱で入場できた。

 会場の入り口

 写真撮ってる人々

 ウェルカムゲートの大きい画面に召喚の映像も凄かった!
入り口だけでもすっごいテンション上がる!!
妹はFGOやってないけど、「確かにこれファンだったらテンション上がるね~」って驚いて言ってたぐらいの迫力。


入り口でリストバンド貰った


前日のツイッター情報でグッズ買うのに4時間待ちって見たから、
先に待ち時間確認しに行くと240分待ちの文字が!!

一旦諦めて展示系を見に行きました。

今までの概念礼装見ごたえあって、持ってないのとか写真撮ったり。
宝具体験とダ・ヴィンチ工房は、自分撮ってもらうの恥ずかしかったからやめといた(^^;)




マシュとセイバーの着ぐるみもいてパシャリ。
可愛かった!


メインのFGO After Partyも10分くらい並んで見てきた!


特異点ごとに書き下ろしのイラスト








 光って顔がわからないw

プロトセイバーかっこよかった~
正装の概念礼装もプロトセイバーにしました

並んで順々に撮るからあまり時間かけられなくて失敗多い…。

写真撮ること考えてライトの当て方考えて欲しかったな(>_<)
いくつかライトで顔が光って映らんかった(笑)

マスターのマイルームリアルだった


小腹も空いたから、ご飯を食べに外へ。
カルディア’sキッチンの列が、ご飯ものとドリンクかき氷で分かれてて混んでたから
空いてる普通の屋台でステーキメシ食べて。

その後、かき氷に並んで虚影の塵風かき氷(グレープ)を購入。


カップ可愛いから持って帰るか色々考えてやめた
味は普通のグレープ味
(かき氷のシロップって味一緒らしいですけどねw)

シールはジャンヌが出た!

これも可愛い



かき氷に並んでる間ぐだ子が出て来て、
他のお客さんに早歩きで迫っててざわついてた。

後で見たぐだ子も一人落ち着きなく自由だったな(笑)



飲食スペースのそばに、令呪ペイントブースがあったので見に行くと、
昼ぐらいなのに残りがクラスアイコンのアサシンとライダーしかなかった…。
残り少ないからか、係りの人からも投げやりに持って行って下さいって渡されから仕方なしにアサシン貰い貼りに。(本当は令呪欲しかったな…)

貼り方は簡単で透明のフィルム剥がしてから、シール部分を貼りたい場所にあてて、
濡れた布巾で上から押さえて剥がせば手にくっつく。
写真撮り忘れたけど、私はなんとなく左手に綺麗に貼れました。

帰ってから風呂入ってもこすっても剥がれなかったから、
マニキュア落としで綺麗に取れたから良かった。
さすがに会社に貼ったままはね…(^-^;

貼って満足した後は、出展社ブースをウロウロして。

ANIPLEX+でFGOのバトル鉛筆貰った。

FGOのアナログゲーム「ペンサバ」

SUMMON PENCIL SERVANT ブースターパック

小学校の時に流行ってたから懐かしい。

そこでは特に買うものなかったから、
もう一回フェスのグッズ見に行ったら100分待ちまで減ってたけど、妹の足の限界で次の日から通販で買うことにしました(笑)


ちょうどイベントステージで「Fate/Grand Order カルデア放送局 2周年SP」やってて、
今後の情報が出てて盛り上がってたから見ることに。
ホームズがピックアップガチャでとか福袋召喚とか強化大成功&極大成功発生率が期間限定で3倍とか色々テンション上がりました!
その他情報はこちら(公式情報)

観終わって足の限界で疲れたから満足して帰ったんだけど、後悔。
最後のFGOメモリアルステージで、坂本真綾さんが色彩歌ったらしいとか、限定映像流したとかツイッターで見て残れば良かったと(´;ω;`)
ニコ動でも放送してないから、ショック…。
まぁ、仕方ないけどさ。



帰ってから、さっそく福袋ガチャしたらアルジェナが出た。
いないサーヴァントでよかったけど。
本命はマーリンとプロトセイバーだったんだけどね(´・ω・`)
いつもながら欲しいものは出ない。
マーリンそのうちピックアップなるといいんだけど…。

ホームズは、運良く単発何回かした後の10連1回目で来てくれた!!





とりあえずフェスは大満足でした!


0 件のコメント:

コメントを投稿