2017年9月14日木曜日

星野源 初ライブ


友達が追加公演のチケット奇跡的に当たったので、10日に星野源ライブに初めて行って来た!


「Continues」さいたまスーパーアリーナ 9/10 追加公演


セットリスト

  1. FireCracker (YMO cover)
  2. 化物 
  3. 桜の森
  4. Night Troop
  5. 雨音
  6. くだらないの中に
  7. フィルム
  8. 夢の外へ
  9. 穴を掘る
  10. 透明少女 (NUMBER GIRL cover)
  11. くせのうた
  12. Mad Pierrot (YMO cover)
  13. 時よ
  14. ギャグ
  15. SUN
  16. Weekend
  17. Continues
アンコール
  1. 君は薔薇より美しい (ニセ明)
  2. Drinking Dance
  3. Family song
  4. Friend Ship


17時開演だったから、早めに14時に待ち合わせして先にグッズ購入。
グッズ売り場広くてたくさんあったから、並ばずにすんなり買えた。
キーホルダーだけ売り切れてて残念だったけど…。
Tシャツ(黒)とタオルとバッグは、買えたから良しとしよう!


 MVで使われた衣装の展示があったのでパシャリ。

立ち止まっての撮影は出来ませんって言われたから、上手く撮れなかった…。


その後、昼ごはん食べて時間潰して1時間前に会場に向かうことに。
途中ライブ前にトイレに行きたくて、近くのビルに入ったらどこのトイレも混んでる!

女子トイレの行列は、ライブやイベントあるある。
こういう時は、男子が本当に羨ましくなるわ。

しょうがないから、会場のトイレに並ぶかと入場したら会場のトイレもすごい行列!!
並ばないとトイレには行けないから並んだけど、残り50分で間に合うのか?って感じの行列だったから不安しかない二人(^^;)

もっと早く出てればよかったね…とか今更だから、ギリギリまで様子見てダメならトイレを諦めるしかないという考えになった友達。
私はというと、朝からトイレ行ってなかったからたぶんライブ前に行かないと膀胱炎になるんじゃないかという危険を感じてたから17時過ぎても並ぶことにした。

刻々と迫る時間、残り5分前にやっとあと1列でトイレってとこで間に合わないのは嫌だから友達は先に席に行くことに。
そしたら、他の人も何人か抜けてきて人が減ったのと開演間に合わせるためにトイレから出てくるのめっちゃ早い人が増えて17時ちょうどにはトイレ入れた。
トイレ出て、急ごうと走って向かったら思ったより入口遠くて足をつって足を負傷(笑)
急な運動は良くないね…(>_<)
もう急ぐのは諦めて徒歩で向かうと途中にトイレたくさんあって、こっちのが近かくて人少ないことに気づく…それも今更…。

やっと17:10ぐらいに着いて入ると、ラッキーなことにまだ始まってなかった。
友達には、「間に合って良かったね、足はきっと代償だよ。」て言われた。
並んでるときに、「私先に席行って、●●がトイレ入って間に合ったら機嫌悪くなるかもしれないけど。」って言われてたから知ってたけど怖いよ(;・∀・)
そんな友達はアンコールでトイレ行けた。



どうでもいい話したけど、ライブは本当に楽しかった!
初参戦でも楽しめた!!
星野源のCD全部聞いてないから、何となくしかわからない曲もあったけど、それでも曲がいいから楽しめる。
やっぱり生の歌声は良いな~って思える、星野源の声。
『くだらないの中に』とか、生の声のがすごい心にしみた。

『時よ』からの盛り上がりすごかった!
やっぱり、人気ある『SUN』と『恋』は、1番盛り上がったけど。
恋ダンス私はうろ覚えだったから、ダンサーの人の見てノリでやったけどみんな完璧(笑)
友達が完璧にフルで踊れるってのは知ってたけど、周りの人達もみんな出来ててビックリ。
すごい流行ったもんね、みんな出来て当たり前なのかな?
それかライブの為に練習してきたのかな?

星野源のライブは、最後の曲の紹介の時にアンコールバラすスタイルに笑った(笑)
「次でラストだけど、アンコールありますから~!」みたいな。
まぁ、基本的にアンコールあるライブが当たり前だからバラされても問題ないけどある意味新鮮だなって。


アンコールは、バルーンに吊られたニセ明の登場。
といっても、本物は吊れないから人形(笑)
(ニセ明とは…説明サイト)

中央のステージにたどり着き、本物登場して『君は薔薇より美しい』熱唱。
ステージに戻って、ダンサーさんや演奏の人とのトーク面白かった!
最後に『Drinking Dance』を歌って、ニセさん退場。
初めてライブで見たけど面白い人だったな(笑)

星野源戻ってきて、新曲の『Family song』を歌ってくれた!
この曲よくて、特典にライブ映像少し入ってるからついCD買っちゃったんだよね。
生もやっぱりいい曲だった。
ラストに『Friend Ship』で盛り上がって本当のお別れ。


オープニングと途中とアンコールであった、大塚明夫さんと宮野真守さんとの豪華オリジナルボイスドラマ。
歌謡曲先輩(大塚)とJ-POP後輩(宮野)との会話が、面白かった。
大塚さんの声は渋くてカッコよかった!

途中のコメント映像も面白かった!
バカリズムとロバート秋山とバナナマンのオリジナルキャラがウケた(笑)
そういえば、関係席にバカリズム見に来てたの友達が発見してた。
映像のままのサングラスかけたバカリズムだった。


トークも歌も演出もよかったから、また当たれば行きたいなって思えるライブだった。
本当に当選確率低いから、今回本当に友達感謝!!

足は、まだふくらぎ痛いからどうしたもんか…(;´∀`)
楽しかった代償かな…?(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿