2017年6月20日火曜日

おすすめ乙女ゲーム


今日は、私が大好きな古い乙女ゲームをおすすめします。

Little Aid

2005年 6月17日にWindows版で発売
2005年 11月23日にPS2版で発売
2009年 12月17日にPSP配信で発売
してるゲームです

私はWindows版からプレイしてるんですけど、
好きすぎてその後の2つも買いました。
PS2版で、サブキャラだった2人が攻略追加になったのが大きかったですけど。

ストーリー

十年前に母が他界して、父と双子の弟との3人暮らしの高校1年生の主人公。
冬に通ってる天鳳高校の旧校舎取り壊し供養として天鳳会(てんほうえ)を行われる。
その準備に風紀委員の主人公も準備に参加していた。
しかし父が交通事故で病院に入院することになり、必要なものを出そうと押入れを整理しいると翡翠のペンダントが出てくる。
それは、弟の話しでは母の形見で代々伝わる特殊な石で
尋ね人の場所がイメージとして沸いたり、
強く願えば人の記憶の中に入れるようになるらしい。
その日から、不思議なことが起こったり起こらなかったりの話が始まります。

選択肢でキャラルートに入るんですけど、そこまで難しくないと思います。
とりあえずギャグOKな人にはおすすめです。
真面目な話もありますけど、基本色々おかしいですw
サブキャラも結構濃くて、ツッコミどころ満載で飽きません。

主人公
デフォルト名:西村あかり(デフォ名だとボイス付、苗字も名前も変更可能)
声優:長沢美樹(ボイスオフ有)
かなりの天然おバカ
よく言えば純粋でいい子

キャラの強い主人公ですw
私は、変わってて可愛くて好きですけど。

攻略キャラ

匣 耕介(くしげ こうすけ)岩永 哲哉

主人公のクラスメイトで同じ風紀委員で美術部
あまり仲良くない人に対してはそっけない猫タイプ

早乙女 篤(さおとめ あつし)石田 彰

天鳳高校のOBで花屋で働くフリーター
自称フェミニストで少し軽く感じる
本人は悪気はないが、人の話を聞かなく独断専行の気がある

・花邑 創(はなむら はじめ)杉田 智和

天鳳高校2年の先輩
家族と引っ越しするはずが、悪条件が重なり灯台で1人寝泊りしている
生活費を稼ぐためにバイトをしているが、基本いつも空腹でいる

・西村 ふみ(にしむら ふみ)関 智一

天鳳高校1年、主人公の双子の弟
成績もよく世当たり上手
6歳までは、母方の実家に預けられていた
母方の血筋が主人公より濃いため見えなくていいものまで見えたりする

・隠しキャラ 荻原 秀樹
ネタバレになるので何も書けない…

PS2とPSP攻略追加

・沢登 譲(さわと ゆずる)小野 大輔

女装の風紀委員長(セーラー服着てます)
沢登の奇行や傍若無人振りについていけず、主人公と匣以外は仕事を放棄
人のふりみて我がふり直せないタイプで、
まとまりかけた話を無意識的に壊す事が良くある
相当の変わり者

堤 千弦(つつみ ちづる)坪井 智浩

演劇部所属でふみと同じクラスメイト
表向きの性格は常に軽く、人を振り回し「おまいさん」などと呼ぶ


他に風紀委員の先輩2人がいるんだけど、そのコンビが好き!
内沼(ぬいぬま)鈴木達央 乃凪(ないなぎ)杉田智和
取りあえず、風紀委員がお気に入りです(^^)/

2人が攻略出来るゲームもあるんですけど、それはまた今度紹介します。


キャラ多いから、今有名な声優さんが多数のキャラの声してます
他沢城みゆきさん、岡村明美さんも友達役などで出てて豪華

おすすめ

・攻略ルートが色々ある
・主人公からサブキャラまでキャラ濃い
・ギャグが満載でツッコミどころ満載
・けど、いい話もあるよ
・声優豪華
・とにかく面白い
・普通の乙女ゲームに飽きた人はやってみてほしい
・ルートによっては恋愛全く関係なしだけどね
・貝がしゃべるよ

書いてて自分がまたやりたくなったw
良かったら下のバナーから公式サイト行ってキャラとか見てみて下さい。
プレイステーションストアで2469円でダウンロード出来ますよ。
(PSPとPSVitaでプレイ可能)





話変わって、音ゲーは苦手…


夢キャスイベント曲頑張ってるけど、
自分が下手過ぎてハードとエクストラはフルコンボは無理な気がしてる。
ボイキラもアイナナもアイチュウもあまりプレイしてなくてレベルが上がらずストーリー開けてない状態…。
頑張って練習してみようかな~。
練習したら上手くなるのかは謎だけど…(^-^;


0 件のコメント:

コメントを投稿