TSUTAYAでDVDレンタル準新作が100円になってて、ちょうど借りたいのがあったついでに他にも見てたら面白そうだったから借りてみた。
「メイ・イン・キャット」
内容
仕事一筋の傲慢社長トムは、自分の会社を北半球一高いビルにするというバカみたいな目標を立て社員や家族も犠牲にしていた。
そんな中、明日が娘の誕生日だと聞いたトムは翌日怪しげな店長がいるペットショップでMr.もこもこパンツと言う名の猫を購入。
家に向かう途中、社員から屋上に呼び出されもめている間にビルから猫と共に転落。
ちょうどキャットバックが引っかかってビルの窓にダイブしたので命には別条がなかったが、目が覚めたら猫になっていた。
それから、家族に自分がトムだと伝えようと奮闘する。
そんなことをしている間に会社を売ろうという計画が動き出していた。
はたして無事トムは戻れるのか…。
感想
題名見たことあるなって思ったら、監督が「メイ・イン・ブラック」の人だった(笑)
背表紙の「おじさんが猫になる」って言葉に惹かれて借りたけど、正解。
基本ギャグテイストなストーリーだけど、家族の絆もあり少しウルっとした。
とにかくおっさん猫の動きが可愛くて、お酒を飲んだ時の動きはたぶんCGだろうけど最高。
Mr.もこもこパンツって名前が、もこもこ具合からピッタリで毎回聞くと笑っちゃう(笑)
お父さんあれなのに息子と娘がすごく出来た子で救われる。
母親違いなんだけど、息子の母親は変わり者だしその娘も意地悪なのに不思議。
元々はトムも性格悪くないってことで2人ともお父さんに似てるのか?
屋上に呼び出してトムを見殺しにして、会社を売ろうとする社員には腹立ったな~。
まぁ、こんな少しアホな悪い人がいないとストーリーも良くならないししょうがないんだろうけど。
こういう悪いキャラには、最後にバチが当たるしね!
猫になって家族の気持ちを知り、会社より大切な物に気づくわかりやすい流れだからこその難しく考えずに見れてほっこりできた。
昨日、一緒に借りて来た「シンゴジラ」見たからかもだけど…。
難しい言葉だらけで、半分以上理解できないし早口聞いてて疲れた(笑)
私には、こっちのギャグ風味な安心する内容のが向いてるな。
ストーリー難しくなくギャグが多くて笑えるから、子供が見ても大人が見ても面白いと思う。
難しく考えたくない時や笑いたい時に見るのおすすめな映画。
0 件のコメント:
コメントを投稿