学生時代にめちゃくちゃハマってたからグッズ販売は嬉しい!
私の一番の押しは、武蔵森のGK渋沢克朗。
中学生には見えない見た目、包容力があって頼りになる部長でお母さん、
私の中では癒される存在。
今でも自分の中で上位に入る好きなキャラ。
ショップ自体は狭かったけど、グッズは色々売ってて見てるだけでも楽しい。
樋口先生もショップに何回か来てたみたいで、屋台の暖簾に直筆のイラスト描いてあった!
グッズ予算もあまり無かった私は悩みに悩んで、武蔵森グラスと渋沢三上のアクリルスタンド購入。
書き下ろしのイラストかっこよすぎ。
2人とも中学生には見えないわ(笑)
グラスのイラスト見にくいけど、ゆるっとしたイラストで可愛い。
ドリンク売り場は、グッズショップと同じ階の少し離れた場所にあって、
タピオカドリンクの種類も9種類あり、他も気になりつつ渋沢のご褒美黒蜜きな粉に決定。
きな粉があまり感じなかったけど、甘さも丁度いい黒蜜牛乳で美味しかった。
タピオカお腹にたまるね(^-^;
ドリンク特典のコースターは、↑の写真の将&翼&鳴海ので残念ながら渋沢のじゃなかった…。
ここにも先生の直筆のイラスト。
この恰好は死ぬほどかっこいいから!!
このポスター欲しい…。
丁度この日が一馬誕生日でお祝いボードがイラストとコメントで埋め尽くされてた。
ここにも先生のイラスト一馬が!
愛されてるね、一馬♥
グッズも買えて大満足(´∀`*)
今ホイッスルの子供世代が出てる漫画「ホイッスルW」も連載中だし、
アニメも声優だけリメイクされて配信してるし今からでもハマれると思う。
リメイク声優がとてつもなく豪華!といいつつまだ観てない自分…。
昔のアニメは観てたんだけど、イラストもいまいちだったし主役の演技力が酷すぎて観てて辛かった思い出が…。
dアニで観れるから今度観よう~。
で、その後新宿に向かって通常上映の「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」やっと観に行って来た!
映画館の入り口で、シンとカケルのパネルがお出迎え。
シンとミナトとルヰとアレキサンダーのサインポスターも飾ってあった。
明日がミナトの誕生日だから、メンバーからミナト宛に書いたミニ色紙貰った。
あとポストカード付きのオリジナルドリンク買ったら丁度良くミナトだった(笑)
前回より真面目な話が多くて見応えがありつつ、笑ってしまうシーンもあって面白かったな。
タイガは相変わらず可愛いかった、一番好きなのを認識。
カズキが男前すぎる、そりゃタイガもアレキサンダーも惚れるわな。
カケルが出来る男で見直した(笑)
今回もショー中で色々と可笑しいこともあり笑えたな~。
ルヰが美しすぎた。
友達が言っていた謎の感動の意味がわかった。
ちょいちょいわからないシーンとかあったけど、そこを気にしなければ大丈夫かな。
元のプリティーリズムを知らないから余計にかも。
てか、6月からやってるのに今日の昼の回は満席だった。
小さい映画館でミナトの誕生日で色紙貰えたからってのもあるかもしれないけど、
何か月も経ってこれほどお客さんいるのは凄い。
男の人も意外といて、隣に座ってた男の人も一人で来てたし。
確かに内容は面白かったから、また観たくなるのもわかるけどね。
今回のは特にプリズムキングカップでショー中心だから、応援上映で観た方が盛り上がりそうだったし。
とりあえず、DVD買えたら買おうかな。
人混みで疲れてお金減ったけど、充実した一日だった~。
0 件のコメント:
コメントを投稿