メンバーも豪華だし前作も人気あったから今回から見てみることに。

1話の内容(適当に)
フェローからフライトドクターになったメンバー。
白石(新垣)と藤川(浅利)はフライトドクターを続けていてが、
藍沢(山下)は脳外科に緋山(戸田)は他の病院の産婦人科へ。
3人のフェローが全く使えず人手がいつも足りない状態だったので、
藍沢がヘルプに回ることが多かった。
三井(りょう)が休みをとる理由から、頼まれて戻ってくる緋山。
白石からフライトドクターに戻ってきて欲しいと頼まれる藍沢だったが、
脳外科が面白いからと断る。
けど、何だかんだ戻ってくる藍沢でエンディングのHANABIが流れる。
見た感想
メンバーの掛け合いも、藍沢がクールなんだけどちょっと抜けてるところとかも面白かった。
今までの見てないけど新しいフェローの行動を昔の自分たちと重ねて、
成長した姿とかがかっこいいな~。
藍沢が来たことの安心感すごい。
ガッキー可愛い。
で前作が気になってたらFODで両方無料で見れたから、
シーズン1から見始めたらハマり遅くまで見て寝不足に(笑)
見終わった後は、毎日の楽しみが無くなって寂しくなった。
前作
最初は4人ともフェローで、徐々に成長していく話し。
毎回ハラハラして泣かされるし、色々経験してフェローが医者としての成長と人間性が変わっていくのが毎回楽しみになる。
黒田先生(柳葉)の厳しいさが皆の成長に繋がっていくので重要な存在。
藍沢のセリフが心に刺さるの多いしカッコ良く、
とりあえず山下ファンじゃないけど好きになる(笑)
周りの人たちも個性的で面白いし、良い人ばかりでフォローをして助けてくれる。
シーズン2は、前作から1年3カ月経って、
新たなフライトドクター橘(椎名桔平)が加わりつつ、
成長した4人のフェローがそれぞれ今後の進路を考えていく。
前作より一人ひとりの話しが濃くなってさらに面白くなってた。
それぞれ思い悩んでたり色々とあるから、
重い話も多かったけどそれでも見続けたくなる内容。
やっぱり藍沢はカッコいい。
シーズン1、2見て改めて今回の見ると何か違う感がある…。
脚本家が変わったからしょうがないとしても、前作のままの雰囲気や内容を引き継いで欲しかったな…。
本当は変わらないでほしかった。
1話と2話はまだ面白いなと思えたんだけど、3話辺りから違和感が…。
2話のフェローの横峯が少し成長して藍沢に褒められる話は良かったかな。
3話から、話の流れがグダグダしてて時間がたつの遅い。
前作は、スピード感があってあっという間に終わってしまう感じだったのに。
4話もみたけど、1話内で出てくる人多くて把握ができないまま終わってる。
色々な人間関係あるのはいいけど、詰め込み過ぎて展開が早い。
登場人物増えて、4人の会話が少なくなってる気がする。
恋愛もあってもいいけど、医療もしっかりといれてくれ。
フライトドクターである意味がない医療ドラマ。
今までと比べると緊迫感が少なくて、ハラハラする前に違うシーンになって忙しい。
アキト君の死で、助けられる命なら助けたいと思う藍沢の気持ちにさせて
ピアニストの子を説得させるっていう流れはよかった。
でも、アキト君の話しもう少し詳しくやってほしかったかな。
ずっとこんな感じなら前作をもう一回見た方が面白いかもしれない。
前作見てた人も違和感を持ってる人も多いみたいだし、視聴率も少しづづ落ちてるし。
一応最後まで見るつもりだけど、今後の展開面白くなればいいな…。
フェローの成長とかもっと過酷な状況とかあるのかな。
フェローの成長とかもっと過酷な状況とかあるのかな。
前作の2作はおすすめ出来るので、興味ある人はぜひ。
私みたいに怪我とか手術シーンが苦手でも、隠しながら見れば大丈夫(^^;)
↓FODサイトに飛びます
0 件のコメント:
コメントを投稿